省エネ家電で温暖化防止
最新の照明器具は、
省エネ性能に大変優れています。
最新の照明器具に買換えることで、大きな節電効果が得られます。
買換えた場合、どのぐらい省エネになるか効果を比べてみましょう。
最新の照明器具は、省エネ性能に優れ、電気代もおトク!
省エネ性能の比較

おトク!
年間電気代
約2,880円

おトク!
年間電気代
約2,050円
新旧省エネ性能比較の計算について
- 年間点灯時間:2000時間(1日5~6時間点灯した場合)
- 年間電気代は、年間消費電力量に電力料金目安単価*31円/kWh(税込)を乗じて算出した目安です。
* 電力料金目安単価:公益社団法人全国家庭電気製品公正取引協議会(2022年7月22日改定) - 消費電力:8畳用蛍光灯用シーリングライト 68W、LEDシーリングライト 34W、白熱電球 54W、電球形LEDランプ 7.5W
* 上記は、一般社団法人日本照明工業会の情報サイト「住まいの照明BOOK」を参考にしています。
蛍光ランプを使った照明器具をお使いの皆様へ
水銀に関する水俣条約第5回締約国会議で、一般照明用蛍光ランプの製造と輸出入の禁止が2027年末と決定しました。LED照明器具へのお取替えをご検討下さい。
- 上記は、一般社団法人日本照明工業会の情報サイト「住まいの照明BOOK」を参考にしています。
水銀に関する水俣条約第5回締約国会議で、一般照明用蛍光ランプの製造と輸出入の禁止が2027年末と決定しました。LED照明器具へのお取替えをご検討下さい。