地球温暖化は、地球環境や身近な生態系に
さまざまな悪影響をおよぼしています
世界の平均気温は最大5.7℃上昇
IPCC※第6次評価報告書では、1850年~1900年と比べて、化石燃料依存型の下で気候政策を導入しない最大排出量シナリオ(SSP5-8.5)の場合、2081年~2100年の世界の平均気温は、3.3~5.7℃上昇、持続可能な発展の下で気象上昇を1.5℃以下におさえるシナリオ(SSP1-1.9)をとった場合でも1.0~1.8℃上昇する可能性が高くなります。
- Intergovernmental Panel on Climate Change
(気候変動に関する政府間パネル)
このままだと2100年の日本は…
IPCCの報告を踏まえた環境省と気象庁の科学的予測
IPCC第5次評価報告書を踏まえた予測によると、温室効果ガス濃度上昇の最悪のケースでは、今世紀末の真夏日は現在と比べて全国では平均52.8日増加するとされています。
日本にも深刻な影響が予測される地球温暖化。
わたしたちの家庭でも、より強い温暖化対策をとることが求められています
地球温暖化の原因となっているCO2を削減するために、家庭で使うエネルギーの削減が求められています。
わたしたちが暮らしの中で地球温暖化の防止(CO2の排出低減)に協力できることは、一人ひとりがエネルギー使用の無駄を見直して、無理なく節電に取り組むことなのです。
平均海面水位は最大1.01m上昇
化石燃料依存型の下で気候政策を導入しない最大排出量シナリオ(SSP5-8.5)の場合、2100年までの世界平均海面水位は、1995年~2014年に比べて63cm~1.01m上昇する可能性が高いと予測されています。
一方、持続可能な発展の下で気象上昇を1.5℃以下におさえるシナリオ(SSP1-1.9)をとった場合でも28cm~55cm上昇する可能性が高いと予測されています。
地球温暖化による影響【世界全体】
温暖化による影響 異常気象
砂漠化
砂漠化の原因は、地球規模での大気循環の変動による乾燥地の移動という気候的要因と、人為的要因(過放牧、過耕作、薪炭材の採取等)の2つが挙げられます。 1977年のUNCODの報告によると、世界各地で毎年6万km2の土地が砂漠化で失われたことになり、現在もなお同じ割合で砂漠化した土地が増加し続けています。 これはほぼ九州と四国を合わせた面積に相当します。
台風・ハリケーン
大型ハリケーン「ミッチ」が直撃し、町が水浸しとなった。地球温暖化が進むと、ハリケーンなど熱帯低気圧の威力が強まるといわれています。
温暖化による影響 食糧問題
穀物生産量が減少
地球の平均気温が2.5℃程度上がると、食料の需要に供給が追いつかず、食料価格が上がると予測されています。
農産物の自給率が低く、他の国に食料の多くを頼っている日本は、食料確保の面で大きな影響を受ける可能性があります。
温暖化による影響 健康
人の健康への影響のあらわれ方
温暖化が人の健康に及ぼす影響には、2003年夏の欧州を襲った熱波などのように直接、ひとの死亡率などに影響が及ぶ場合と、マラリアやデング熱など病気を媒介する動物の生息域の拡大などを通じて間接的に影響が及ぶ場合があります。
温暖化による影響 水位上昇
氷河の崩壊
アンデスから崩落するペリト・モレノ氷河。
地球温暖化によって氷河が滑り落ちる速度が早くなったと言われている。
海面の上昇
最悪の場合*2100年には、平均海面水位が最大63cm~1.01m上昇すると予測されています。(*シナリオSPP5-8.5)
環礁のため内陸から湧き上がった水によって浸水している町(浸水後)。
この島には9本の椰子の木しか残されていない。椰子などの根は、波から砂の流失を防ぎ島を守っているが、これだけ小さくなってしまうと守りきれず、水没してしまう島だと言われている。
日本での地球温暖化による影響
日本での温暖化影響の全体像
温暖化が進むと、まず気温の上昇や雨の量の増加、海面の上昇などが生じます。
また、台風、熱波やエルニーニョなどの異常気象も頻度が増し、より強くなると予想されています。
そうなると、自然や社会にも、さまざまな被害が生じることになります。
すでに始まっている地球温暖化の様々な影響
地球温暖化の影響は日本でもすでに現れており、気候の変化は生態系を変え、農作物へも影響。また日本特有の自然や文化に影響を与え始めています。