ホーム > スマートライフとは > HEMSでかしこく、上手にエネルギーを使いましょう
スマートライフとは

HEMSでかしこく、上手にエネルギーを使いましょう

エネルギーはつくって、ためて、かしこく使う時代です

暮らしの電気を「見える化」・「制御」して、もっと上手にエネルギーを使いましょう。

HEMSのメリット

  • 使った電気の見える化
  • 接続された機器をコントロール
  • 省エネ・創エネ・蓄エネの連携
  • 温室効果ガスの抑制につながる

HEMSってなに?

HEMS(ホーム・エネルギー・マネジメント・システム)とは、エアコンや照明などの電気を使う機器と、太陽光発電システムなどの創エネ機器、発電した電気を蓄えるリチウムイオン蓄電池などの蓄エネ機器をネットワーク化し、家全体のエネルギーを管理するシステムです。暮らしの電気を「見える化」・「制御」して、もっと上手にエネルギーを使うことができます。

HEMS(ヘムス) と周辺機器の図 創エネ(エネファーム、太陽光発電) 蓄エネ(蓄電池、エコキュート、電気自動車) 省エネ(テレビ、冷蔵庫、照明器具、洗濯機、エアコン)、ルーター、スマートメーター
  • 「エコキュート」は関西電力(株)の登録商標です。
  • 「エネファーム」は東京ガス(株)、大阪ガス(株)、ENEOS(株)の登録商標です。
家電製品 家電製品の電力消費が「見える化」され、さらにインターネットに接続すると消費電力の状況をスマホでチェックし、エアコンや照明などを遠隔操作することもでき、節電が進みます。
スマートメーター 通信機能をもつ新型電力メーター。HEMSとつなぐことで、家庭と電力会社の双方で電気使用状況が把握できます。
太陽光発電 太陽光をエネルギー源にして発電。つくった電気は家庭で使い、余った電気は電力会社に売ることができます。
エネファーム 水素と酸素の電気化学的な反応によって発生した電気を利用する装置です。また発電時に発生する熱エネルギーを給湯や暖房に利用します。
エコキュート 大気中の熱エネルギーを取り込み、「自然冷媒(CO2)」で圧縮することで高温化し、その熱を水に伝えてお湯をつくります。
蓄電池 太陽光発電でつくった電気を蓄えておき、夜間や停電時に使用。
電気を多く使う時間帯に使うとピークカットに貢献できます。
電気自動車 電気自動車には大容量のバッテリーが搭載されているので、蓄電池としても使えます。電気使用量が多い時や停電時に、家庭に電気を供給します。

「創った電気」「蓄えた電気」「使った電気」を“見える化”する

専用端末・テレビ・パソコン・スマートフォンにエネルギー使用量などを表示する「見える化」ができます。創エネ機器、蓄エネ機器と省エネ家電をネットワーク化し、「見える化」することでエネルギーを一括管理できます。エネルギー利用効率も省エネ意識も一段と向上するため、一般的には10%程度の電気使用量の削減につながると言われています。

「現在の電力状況」
表示画面(イメージ図)
HEMS エネルギーモニター画面(イメージ)

現在の消費電力、発電量などを画面で見ることができます。

「今月の使用量・部屋別使用量」
表示画面(イメージ図)
HEMS エネルギーモニター画面(イメージ)

毎月の電気使用量や部屋別の消費電力もチェックできるので、省エネのポイントが分かります。

ZEHのメリット

  • 光熱費等のランニングコストを抑え、経済性が高い
  • エコで快適
  • 清潔で、健康的な暮らしを支援
  • 資産価値の向上

ZEHってなに?

ZEHとは、「外皮の断熱性能等を大幅に向上させるとともに、高効率な設備システムの導入により、室内環境の質を維持しつつ大幅な省エネルギーを実現した上で、再生可能エネルギーを導入することにより、年間の一次エネルギー消費量の収支がゼロとすることを目指した住宅」です。

ZEHの概念図 エネルギーを極力必要としない夏は涼しく冬は暖かい住宅。エネルギーを上手に使う。エネルギーを作るZEH(正味で100%以上省エネ)
参考:ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)に関する情報公開について(平成30年3月)
資源エネルギー庁サイト

メーカー各社のスマートライフ関連サイト

Copyright © Association for Electric Home Appliances, All rights reserved.
おすすめナビ コンテンツを一覧で
ご覧いただけます