スマートライフとは
さあ、スマートライフをはじめよう!
「スマートライフ」とは、省エネ(省エネ家電で電気を賢く使う)・創エネ(太陽光などで家庭の電気をつくる)・蓄エネ(昼間つくった電気をためて夜間に活用する)を組み合わせて、エネルギーを可視化してムダなく効率的に利用する生活スタイルです。
この生活スタイルを詳しく紹介した「スマートライフおすすめBOOK」では、脱炭素社会への第一歩として、家電製品を通して地球温暖化対策に役立つ情報を提供しており、「電子版」と「PDF版」のデータをご用意しています。
ご家庭でのご利用はもちろん、企業内での講習会やイベントツールとしてダウンロードしてご活用ください。
電子BOOKを開く
アンケートに回答する 回答者全員にオリジナル壁紙プレゼント!
PDF版のダウンロード
- 全ページダウンロード
(PDF/19.9MB) - 製本用ダウンロード
(PDF/27.9MB)製本用ページ順での出力をご希望の場合はこちら
(横方向・短辺とじ・両面)
注意)コピー機の性能などによりうまくいかない場合もあります。
内容のご紹介
-
スマートライフ
普段の暮らしの中で自然のエネルギーや省エネ家電などを使って電気をムダなく効率よく利用することで、 エネルギー消費を減らす生活について紹介しています。
くわしく見る -
地球温暖化
地球温暖化対策のゴール、日本の現状、具体的な 取り組みについて紹介しています。
くわしく見る -
省エネ
エアコン、冷蔵庫、照明、温水洗浄便座などの電気代10年比較、いいところ、 IoT、特徴などを紹介しています。
くわしく見る -
創エネ
太陽光発電の仕組み、いいところ、買取価格な どについて紹介しています。
くわしく見る -
蓄エネ
リチウムイオン蓄電システムの仕組み、いいと ころ、性能表示ラベルなどを紹介しています。
くわしく見る -
HEMS&ZEH
HEMSとZEHの定義や仕組み、いいところなどを 紹介しています。
くわしく見る
電子BOOKの操作方法
圏外などネットに接続できない場合
本電子BOOKはアプリを使わずにブラウザのみで閲覧できます。
圏外などネットに接続できない環境でも閲覧したい場合は meclibアプリ のダウンロードが必要です。
